以前に行った乾燥試験の最終測定(3ヶ月後)を行いました。


最初に測定を行った7月にくらべると寒いくらいの気候になりました。
試験体は 1.天然乾燥
2.高温セット+天然乾燥
3.高温セット+中温乾燥(3日間)+天然乾燥
の3パターンです。
寸法は3,4mの120×240の平角材で測定を行いました。
今月末にはプレーナー加工したものを森林技術センターへ送り、
全乾、材色、内部割れの測定を行います。
表面割れは高温セットによりおさえられる効果があらためてわかりました。
気候条件にもよりますが、高温セットのみのスケジュールでも
一定期間の養生期間をおけば十分使用可能になりそうです。
後はプレーナー加工後に材色、内部割れにどれだけ効果があるか検証結果が楽しみです。
経過はまた報告します。
人気ブログランキングに参加しています。
下のとんぼをポチっとお願いします。
応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ